犬の肉球の間が赤い、足の裏をよく舐めるのはなぜ?爪の付け根が腫れてる?2年間の軌跡と2019年現在の状況。

 

少し前に気付いたのですが、うちのチワワ君の肉球の間や爪の付け根のあたりが赤みがかってるんですよね。
少し前から、なんかぺろぺろと自分の手を舐めているのでちょっと気になってたんですが・・・一度動物病院へ行っても何なのかは結局分らず・・・。

それに、散歩に行った後に足の裏を見てみるとたまに出血していることもあって、どうしたもんかと思ってました^^;

しかし、最近になってやっと指間炎という皮膚炎ではないかということが分りました。

※指間炎という表現は実は間違っていることが分かりました^^;正しくは趾間炎、もしくは趾間皮膚炎が正式名称のようです。確かに指の間に炎症ができますし、指間炎といっても違和感がないですしね。。何より分かりやすいので、この記事ではあえて指間炎という表現で通していますのでご了承下さいm(__)mまた、似た名前で「肢端舐性皮膚炎(したんしせいひふえん)」というものがありますが、これも趾間炎と一緒のものと考えて大丈夫です。

今回は犬の肉球が赤くなる意外な原因とその対処法について紹介したいと思います。

関連記事>>>

https://with-tiwawa.com/?p=5735

動物病院での獣医さんのお話

こんな感じで自分の前足をずっとなめてるですよね。

一度動物病院へ行ったのですが、そのときはこんな感じでよく原因や病名も分らなかったんですよね。

一応薬を飲ませてたんですがそれからも一向にぺろぺろと肉球の赤みは引かず。。
その後特別何か症状も無かったので精神的なものだろうと思って病院へは行きませんでした。

犬の肉球が赤くなったら指間炎の可能性大!

で、最近また別の獣医さんに少しこの話をしたときに教えてくれたのですが、

それは指間炎ではないかということを指摘されました・・・。

 

指間炎とはその字のごとく指の間の炎症のこと。
うちの子の症状そのまんまなんですよね。。

それで、インターネットで「指間炎」と画像検索してみるとうちのワンコと同じような症状の写真ばかり・・・。

これはおそらく指間炎なんだろう・・・そのときに確信しました。

ワンちゃんの肉球は体の中で唯一汗のかけるところ

ワンちゃんって汗をかきませんよね。
汗をかかないから、人間と違って毎日お風呂に入らなくても体臭がそれほどきつくもならないわけですが、汗をかかないということは体温調節が非常に難しいわけです。

だから、ワンちゃんは舌を出して口でハァハァして身体に溜まった熱を放出させているわけですが、汗をかく場所が実はもう一つワンちゃんの体にはあります。

それが肉球なんですって。
私もそれ聞いた時にはけっこうびっくりしたんですが(もしかしてけっこう有名?)、その知り合いの獣医さんによると動物病院の診察台に載せると怖くて肉球からすごい汗をかいて足跡ができる子もいるんですって。

というわけで、実はワンちゃんの肉球は雑菌が繁殖しやすい場所でもあるんです。

指間炎の症状

指間炎の特徴としては、かなり痛痒いんだそうです。
それで、気になってぺろぺろ舐めてしまうんだとか。。

人間であれば患部がどこか分れば下手に触って炎症がひどくならないようにしたりできますが、ワンちゃんの場合はそれが分らないので痛痒くて何か気になるのでずっとぺろぺろ舐めてしまうんですね。

最近は一生懸命やっているうちにこんなポーズまでするようになりました。。

おしりをあげながらひたすらこのポーズでしばらく舐めてます。。
みるからにきつそうな態勢ですが、チワワ君は平気そうな顔でぺろぺろぺろぺろ・・・。
もう本当に夢中で舐めるんですよね・・。

チワワ君の指間炎は雑菌の繁殖が原因?

指間炎の原因としては、食べ物などのアレルギーである場合もあるとのことですが、一度動物病院でかゆみ止めをもらっているときもしきりに肉球を舐めていたのでこの可能性はないかなと思います。

あとは、精神的なストレスについてですが、引っ越しなど環境が激変したというわけでもないですし、これもちょっと考えにくいのかなと。。

で、やっぱり肉球の間で雑菌が繁殖し炎症を引き起こしているというのが一番近い気がしています。

>>>【犬の指間炎の治し方】うちの子が一時的に治った方法と原因別の対策方法まで。

雑菌の繁殖しやすい環境

もともと足の裏は汗をかくのもそうですが、お散歩などでも一番汚れやすい部分です。
それに、散歩で足の裏に傷もつきやすく、そこから細菌が侵入して炎症が起きやすいんですね。

それに、うちのチワワ君は先日トリミングに行くまで足の裏の毛がかなりの放置プレイでボーボーだったんです。

こんな状態です。。
これじゃ雑菌が繁殖するのも無理はなかったかもしれません。。
ごめんよ・・チワワ君。。

大事なのは足の裏を清潔に保つことと足を濡れたままにしないこと

指間炎を改善するために一番大事なのは雑菌を繁殖させないように足の裏を清潔に保つこと。
そして足が濡れた時に濡れたままにしないことです。

足の指の毛はトリミングまで待つのではなくて、定期的にカットしてあげた方が良さそう。
足の裏の毛切るのってけっこう難しいんだけどね。。

あとは細めに足をシャンプーで洗ったりっていう基本的なことみたいです。
ただし、シャンプーのし過ぎはワンちゃんの肉球の表面の皮脂を落とし過ぎてしまうことになります。
(ワンちゃんの肉球には皮脂腺もあるんだね。。)

なので、人間と同じで1日に何回もシャンプーをするのは肉球が乾燥して皮膚のバリア機能が低下してしまうので逆効果。
シャンプーが残らないようにしっかりとすすぐこともポイントです。

そして、最後にタオルできれいに拭いてあげて、ドライヤーで乾かしてあげるのがいいです。
濡れたままになってると雑菌は繁殖しやすいですからね。

今チワワ君に使っているワンコ用シャンプー

今はかかりつけの動物病院で使っているこのワンコ用シャンプーを使ってます。
割と独特な匂いがするのが特徴です。

散歩から帰ってきたら軽くシャンプーする方もいるみたいですが、うちは散歩から帰ってきたらこの身体に優しい消臭・殺菌スプレーで足を拭きふきしておしまいです。
普段はトリミングでシャンプーしてもらっているので、家でシャンプーするのはよっぽど何かで汚れた時しかないですね。

トリミング以外でも一週間に一回くらいは足だけでも洗ってあげた方がいいんでしょうね。。

ちなみに楽天やアマゾンで人気だったのは定番のノルバサンやティーツリーが上位にきてました。

この辺は口コミや評価も相当いいので、間違いない感はありますね。

犬の趾間炎の薬ってあるの?

趾間炎の炎症を抑えたり、症状を和らげたりできる薬に関してですが、ネット上ではオロナインやリンデロンなどのステロイドまで色々な市販薬を見かけたりもします。

私自身は基本的に動物病院でしっかりと診察してもらって処方された薬以外は使わない方がいいと思っていますが、けっこう気になっている方も多いので別記事でまとめてみました。

https://with-tiwawa.com/?p=11015

自分で調べてみたり、実際に獣医さんに伺った話もシェアしているので良かったら見てみて下さい。

追記:赤みが一時的に引きました!

//platform.twitter.com/widgets.js

シャンプーに関しては、上の関連記事に書いてますが検査をしてもらった結果真菌はいなかったのでつかってません(笑)
その代わり、毎日の散歩の後に足をしっかり水洗いと、
タオルでしっかり水分を取った後にワンちゃん用の化粧水でケアを続けたところ、
一時期病院へ行くほど悪化していた趾間炎がこのくらいまで改善してきました~('ω')

あくまで一時的なもので、その後はまたやらなくなったら赤みが増したり引いてきたりの繰り返しです^^;

化粧水でプシュっとするといつもこんな驚いた顔するチワワ君(笑)
何回やっても全然慣れないね^^;

今はそんなことないですが、乾燥する季節にはこんなミツロウの保湿剤も使ってました^^

化粧水も保湿剤も天然成分しか使ってないので舐め舐めしても安心なところがいいですね^^

追記2:皮膚の異常やアレルギー性皮膚炎などは腸内環境が悪化している可能性も

また、最近よく言われている腸内フローラと皮膚炎やアレルギー体質との関係についても注目しています。
腸内環境が悪化することと、アトピーなどの皮膚炎を発症するリスクとの関連性も指摘されています。

参考:腸とアトピーの関係について! - 院長のマンスリートーク

そこで、積極的に最近はヨーグルトを食べさせたりもしています。
(※もちろんプレーンで味の全く味のついていないものです。)

今は乳酸菌入りのワンちゃん用サプリも増えてきたのでそちらを利用してみるのもいいかもしれません。

https://with-tiwawa.com/?p=8652

まとめ

  • 犬の肉球が赤いのは指間炎の可能性大
  • 指間炎の原因はストレス、アレルギー、雑菌や細菌の繁殖による炎症
  • 何はともあれ、シャンプーなどで足の裏を清潔に保つべし
  • ただし、シャンプーのし過ぎは逆に皮脂を落とし過ぎてしまい皮膚のバリア機能を低下させる
  • シャンプーは口コミや評価を見ながら良さそうなものを使ってみるべし
  • マラセチア真菌といわれるカビが原因の場合は抗真菌シャンプーと言われるシャンプーが動物病院でもおすすめされている

追記3:2019年現在、指間炎は治ったりまたなったりの繰り返しです。

この記事を初めに書いたのがちょうど2017年の1月でしたが、それから2年以上が経過して分かったことがあります。
それは、うちのチワワ君の場合、雑菌やアレルギーの影響というよりも

単純に足の舐めすぎ

という部分が大きいということ。

だってアレルギーであれば体にも赤みや湿疹が出てもおかしくないですが、
身体のほうがいたってきれい。

お散歩のあとにはしっかり手や足も洗って清潔にしていますしね。
肉球の間も調べましたが、気にするような炎症みたいなものも見当たりません。

で、観察していてやっぱり思うのはすっごく足や手を舐めるんですよね。
これはやっぱりそうなんじゃないかと思って獣医さんにも相談してみたのですが、獣医さんとも見解が一致しました。

足を舐めるのは癖もあると思いますが、ストレスなんかでもなるようなのでちょっと心配ですが・・。
しばらく経過を観察して、何かわかればこちらにまた追記していきたいと思います。

  • B!