最近、良いと思っているフードを試してみた。
約7年間、ずっと食べてきたユーカヌバに替えて初めての挑戦だ。
なじみのペットショップで買ってきた新しいドッグフード。
早速与えてみるが・・・・食べない。
少し鼻でクンクンした後、ふんっとそっぽをむいてしまいます。
次は今までのユーカヌバのフードに少し新しいフードを混ぜてあげてみても、
見事に新しいフードだけを残してしまいます。
次におやつをくれとねだってくるので、「これ食べないとないよ!」と、
あくまでもカップを置いておいても全く食べる気配なし。
やっぱり7年間もずっと食べ続けたフードの威力はすごかった・・・。
まずは食べてくれないと始まらない
原料や栄養的にも申し分なくても、
ワンちゃんは今まで慣れていた味と違うと違和感を覚えて食べなくなってしまいます。
よく良いフードの選び方や紹介についてはいろんなところで言われていますが、
正直ワンちゃんが食べてくれないとどんな良いフードだろうと意味ないです。
そして、良いフードということと、食いつきがいいということは一致しないということ。
逆に嗜好性に優れていればいるほど、化学調味料など良くないもので味をごまかしているというのは、
人間の世界と全く一緒。
なぜ、体に悪いと分っていてファストフードやコンビニの弁当を食べるのか?
だっておいしいからでしょ?
逆にいくら体に良いと分っていても、病院の療養食が好きじゃないという人は多いです。
それって、私たちと同じようにワンちゃん自身も添加物によってマヒさせられてきたからではないでしょうか。
新しいドッグフードをしっかり食べてもらう工夫も必要
せっかく良いフードに替えようと食べさせてみても、
結局全く食べないから今までの添加物、化学調味料たっぷりのフードに逆戻りってパターンは多いです。
飼い主の言い分としては、
「だって食べないんだもん。食べなかったら意味ないでしょ。」
いやいや、そりゃ食べないでしょ。
今まで添加物や化学調味料の味で育ってきたんだから。
ドッグフードをそのままあげて、食べないからやめたっていうのはちょっと諦めが早すぎます。
しっかりと新しい味に慣れてもらう必要があります。
食いつきが良い=良いフードではない
アマゾンなんかでドッグフードのレビューなんかを見ていると、
フードのことではなく、
「うちの犬の食いつきが悪い」
「うちの犬は全然食べなかった」
という理由で評価1をつけているものたたくさんあります。
1つ言いたいのは、ワンちゃんが初めてのフードに手を付けないのは当たり前。
それを踏まえて、どうやったら食べるのかを考えるのが飼い主の役目なんじゃないのってこと。
自分の子供がおいしいからって365日毎食マクドナルドを食べていたら、
さすがに止めるでしょう。
「おいしいからってそんな体に悪いおの毎日食べたらだめ!」って。
ワンちゃんも全く一緒だと思うんですよ。
おいしいもので良いものって逆に少ないですよ。
本当に良いものは素材本来の味がします。
化学調味料なんかの刺激的で嗜好性の強いおいしさとは、
おいしさの質が全く違うんです。
ワンちゃんのことを本当に思うなら、
食いつきが良い悪いだけでドッグフードを評価してはいけないと思います。