こんにちは!
チワワ君の飼い主です。
今日はうちの奥さんが、
ヨーグルトメーカーなるものを購入して来ました!
これ、牛乳と少量のヨーグルトを混ぜて一晩寝かせることで、
何と、その牛乳丸々分(1000ml!)のヨーグルトができてしまう!という優れもの。
このヨーグルトメーカーを使って、初めて自作ヨーグルトを作ってみたよ!とい話と、犬とヨーグルトの関係について、色々と言われていることについて、私の見解を話してみたいと思います!
犬にヨーグルトをあげても大丈夫!?加糖は避けた方がいいかも・・
で、そもそも犬にヨーグルトあげて大丈夫!?
と、思われることもいるかもしれませんが、
加糖されていない、プレーンヨーグルトであれば全く問題ないです。
(加糖されてるものは、できれば避けた方がいいとは思います。たまに少量食べるくらいなら問題ないんでしょうけどね。)
で、うちのチワワくんもこんな感じで、
よくおやつにヨーグルト食べてますよ〜。
チワワ君も、ヨーグルト好きなので、
ヨーグルトを開ける音がガサゴソ聞こえてくると、
すぐそれを察知して、この表情。
犬にヨーグルトあげるときの適量は?
ヨーグルトをあげ過ぎると下痢になる?
犬にヨーグルトをあげるときは、小さじ一杯くらいにしておかないと下痢をする可能性がある!という話あるようですが、
それに関してはあまり神経質にならなくてもいいと思ってます。(※もちろん、個体差はあると思いますけどね。)
チワワ君は、毎回こんな感じでお茶碗に2分の1とか、3分の1とか、結構たっぷり目にあげることが多いです。
それでも、お腹を壊したり下痢になることはありませんし、何か体調が悪くなったということもありません。
また、そもそも犬が下痢になるのは、牛乳に含まれる乳糖が原因であり、ヨーグルトに含まれる乳酸菌の餌が乳糖なんですね。
で、ヨーグルトメーカーで、牛乳→ヨーグルトになる過程で、乳酸菌が増殖するために乳糖を餌として食べてくれるので、ヨーグルトになったときには、乳糖が消滅しているんだとか。
ヨーグルトをあげ過ぎると結石になる?
これもよく、獣医さんなどが言われていることでもあります。
ヨーグルトにはカルシウムが多く含まれるから、与え過ぎると結石になるリスクが高まると。
うちのチワワ君も以前エコーで結石らしきあるものが確認されてるので、その時に私なりに結石についても調べました。
https://with-tiwawa.com/?p=12582
結石には、ストラバイト結石と、シュウ酸(カルシウム)結石の2種類あります。
ちなみに、カルシウムなどのミネラルが原因で引き起こされるのは、ストラバイト結石の方。つまり、ミネラルであるカルシウムが豊富なヨーグルトを食べると、ストラバイト結石が出来やすい、というロジックになるので、これを一部の獣医酸たちは「危険だ!」と叫んでるわけです。
ただ、本当にそうなのかな?と疑問に思う部分もかなりあるんですね。
というのも、単純に定量当たりのカルシウム量って、ヨーグルトよりもチーズのほうが多かったりしますし(犬のチーズのおやつっていっぱい出てますよね。)、
なんなら納豆とか豆腐にも同じくらいのカルシウム入ってますからね。
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/minna_navi/topics/topics1_05.html
カルシウムの吸収率が乳製品はいいじゃないか!という意見もありますが、それでも、一体どれだけのインパクトがあるのか?と考えるとちょっと騒ぎ過ぎな部分があるのでは、と個人的には思います。
特にネットなどの不特定多数の人が見る場所では、ちょっとでもリスクがあることは、「危険です!」って言っとかないと、万が一何かあった時に困る、という部分もあるのだと思います。
なので、特にネットの情報は話半分に、うっすらと参考にする程度にして、不安なことはかかりつけの獣医さんに相談してみる、というのがベストです。
犬にとってのヨーグルトのメリットは?
逆に、ヨーグルトには犬にとってメリットもたくさんあります。それらについても、代表的なものをいくつか紹介していきます。
腸内環境の改善
ヨーグルトに豊富に含まれる善玉菌の乳酸菌が腸内環境を良くしてくれます。それによって増えすぎた悪玉菌を撃退してくれたり、腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスを保ってくれます。(※腸内環境は悪玉菌が必ずしもダメ、ということではなく、そのバランスが大事です。)
便秘や下痢気味症状の改善などが期待できる部分です。
また、腸と皮膚の状態は密接に関わっていて、腸内環境が良くなると、皮膚粘膜や免疫力アップなどの良い影響もあります。
乳酸菌が口内環境を改善
乳酸菌は腸内環境を良くするということを言いましたが、実は犬の口内環境にも良い影響があると考えられていて、腸内環境を腸内フローラと言うのに対し、口の中の微生物の環境のことを口内フローラと呼んだりします。
口の中にもたくさんの細菌(微生物)がいて、その中でも悪玉菌もいれば、善玉菌もいて、それ以外の菌も合わさって、口の中の環境を形成しているんですね。
で、この口内フローラが乱れると、虫歯や歯周病のリスクになると言われてます。
https://www.yamagami-dc-kadoma.com/news/2020/03/03/%E4%B9%B3%E9%85%B8%E8%8F%8C%E3%81%A7%E6%AD%AF%E5%91%A8%E7%97%85%E3%82%92%E4%BA%88%E9%98%B2%EF%BC%81%E5%8F%A3%E5%86%85%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%92%E6%95%B4%E3%81%88%E3%82%88%E3%81%86/
ということで、乳酸菌を多く含むヨーグルトを食べることで、虫歯や歯周病予防、ひいては、口臭予防にも良い影響が期待できる、ということです。
ヨーグルトメーカーで本当に牛乳が一晩でヨーグルトに!?
で、実際にこのヨーグルトメーカーで、ヨーグルトを作ってみました!
やり方は超簡単で、牛乳に菌のタネとなるヨーグルトを少々加えて、ヨーグルトメーカーに入れて一晩寝かせるだけ。
今回ヨーグルトのタネとして利用したのは、ヨーグルトメーカー(自作ヨーグルト)と相性が良いと言われる明治のR-1ヨーグルトを利用しました。
で、本当にヨーグルトができるのか・・・・??
ドキドキしながら、次の日を待つと・・・
うぉっ!!!
やばっ!!!!
完全にヨーグルトです!!笑
食べてみても、完全に売られてる市販のプレーンヨーグルト笑
いや〜、改めてヨーグルトメーカーすごいですよ。。
で、これであれば、コストも普通にヨーグルト買うより抑えられますし、
何より、なんか自分で作ると美味しいですよね笑
しかも、この中に入れるヨーグルト菌を変えると、
色んなヨーグルトができるみたいなので、ちょっと色々と試してみたくなりますよね〜(´∀`*)
ということで、今回は人間だけで食べしまいましたが笑
次はチワワ君も手作りヨーグルト、食べてみよーね!!
えーーーー!?・・・僕の分・・・・。。